新型コロナウイルス感染症対策の一環として各企業が取り入れ始めたのが在宅ワークです。そして在宅ワークには欠かせないものが3つあります。1つはネット環境。これがなければ話は始まりません。2つ目はパソコンです。これも必需品ですね。そして3つ目はWEBカメラです。
最近購入したノートパソコンならカメラとマイクは内蔵されているのが普通です。しかし数年前のビジネス機などでは装備されていないこともあります。デスクトップ型のパソコンの場合もない場合がほとんどでしょう。
ですから各企業が在宅ワークを導入するようになった2020年2月には、WEBカメラの売上が急速に伸び、前年同月比で2.7倍を記録するようになりました。一時はWEBカメラが品薄状態になリ、中古品にもプレミアム価格がつくほどでしたが、現在は解消されています。
この記事では入手可能なオススメのWEBカメラを5つ紹介しています。それぞれ個性のある商品なので、自分の用途に合わせてお選びください。
目次
そもそもWEBカメラとは?
WEBカメラとはWWW、インスタントメッセージ、PCビデオ等を使用して、撮影された画像にアクセスできるリアルタイムカメラのことを指します。パソコンに接続しリアルタイム画像転送の可能なUSB、IEEE 1394等のインタフェースを持ったカメラを指すほか、ネットワークインタフェースを持ち、WWWでアクセス可能なカメラのついた組み込み機器(ネットワークカメラ)を含むこともあります。
一般的にはパソコンに接続してビデオ通話や配信を可能にする、マイクを内臓した小型のカメラの事になります。スマホでも代用できますが、発熱するケースがあるほか、画質や音声も劣るためおすすめできません。
きちんとしたWEBカメラを用意すべきでしょう。
WEBカメラの用途と使い方
WEBカメラの主な用途は、ZoomやGoogle Meetなどを利用してのオンライン会議システムへの参加や、You Tubeなどの配信ツールを利用したオンライン配信、留守中の防犯対策やペットの見守りなど、監視カメラとしての使い方が上げられます。
つまり1つ用意しておくと様々な利用方法があるということです。
WEBカメラの選び方
WEBカメラをどんな用途で使うのかによって、重視すべきポイントは変わってきます。動画配信なら高画質のものがいいでしょう。画質が低いと多くの人は見てくれません。
監視カメラとして使うのであれば、広い範囲が映る広角レンズを搭載したモデルがおすすめとなります。オンライン会議システムに参加するのであれば、音声をクリアに拾うマイクが内蔵されていることが条件となります。
画質についてはネット回線速度が良好なら「1080p」のタイプがいいでしょう。滑らかな映像を望むのならフレームレートは「30fps以上」を選ぶようにしてください。
WEBカメラの注意点
ネットではセキュリティーの問題がついて回ります。WEBカメラでも同様です。気づかないうちにWEBカメラが乗っ取られる被害も報告されています。顔や部屋など個人情報が晒されることにもなりかねないので注意が必要です。
具体的にはOSやセキュリティーソフトは常に最新の状態に更新することと、WEBカメラ自体のソフトウェアの更新も怠らないことです。ここで紹介する5製品は全て取り外しが可能です。使わない時は取り外すかレンズに蓋をするなどの対処をしてください。
オススメのWEBカメラ5選
ここからはAmazonランキングを基にオススメのWEBカメラ5つ紹介します。価格はピンからキリまでありますが、いずれも必要十分な性能は有しています。
安いからといって画質が悪かったり、壊れやすかったりといったことはありません。もちろん実績のあるメーカーの方が安心感はありますが、予算の都合で低価格の中国製をチョイスしても問題はないでしょう。
Logicool WEBカメラ C270n

大手デバイスメーカー「Logicool(ロジクール)」の人気WEBカメラです。シンプル設計なので使い勝手がよく、価格も安くてお値段以上の製品といえるでしょう。
メーカー:ロジクール
解像度:HD720p/30fps
重 量:71g
視野角:60°
価 格:¥2,050
Logicool WEBカメラ C920n フルHD1080P

同じロジクールの最新ハイエンドモデルがC920nです。C270nよりもレンズ性能が上がっており、フルHDの画質を得ることが出来ます。高性能なオートフォーカスと自動光補正を備えているのも特徴です。
メーカー:ロジクール
解像度:フルHD1080p/30fps
重 量:163g
視野角:78°
価 格:¥7,302
Logicool WEBカメラ C920n フルHD1080P
eMeet WEBカメラ C960 フルHD1080P

「eMeet」は中国のデバイスメーカーです。世界中でシェアが高いメーカーとして知られています。本製品は広角レンズと全方向集音マイクを備えているので、企業の会議用として採用されることが多い製品です。
メーカー:eMeet
解像度:フルHD1080p/30fps
重 量:145g
視野角:80°
価 格:¥4,999
ELECOM WEBカメラ UCAM-C750FBBK フルHD1080P

「ELECOM(エレコム)」は日本のメーカーです。本製品には500万画素CMOSセンサーが搭載されフルHDカメラに仕上がっています。2592×1944ピクセルという大画面での撮影が可能ですが、フレームレートが15FPSに落ちてしまうため実用的ではありません。マイクはモノラルですがその分カメラが高性能なのでおすすめです。
メーカー:エレコム
解像度:フルHD1080p/30fps
重 量:68g
視野角:66°
価 格:¥4,473
ELECOM WEBカメラ UCAM-C750FBBK フルHD1080P
サンワサプライ 広角WEBカメラ CMS-V43BK

サンワサプライも日本のメーカーです。そして本製品は会議用に特化したWEBカメラだと言えます。超広角の150°レンズが搭載されており、解像度がHD720Pに落ちますが、ここまで広角に撮ることが出来るカメラはあまりありません。用途によっては選択肢に入るWEBカメラでしょう。
メーカー:サンワサプライ
解像度:HD720p/30fps
重 量:140g
視野角:150°
価 格:¥7,400
【比較表】オススメのWEBカメラ5選
価格 | 解像度 | 特徴 | |
Logicool WEBカメラ C270n | ¥2,050 | HD720p/30fps | シンプル設計でコスパ◎ |
Logicool WEBカメラ C920n フルHD1080P | ¥7,302 | フルHD1080p/30fps | フルHD、高性能オートフォーカス |
eMeet WEBカメラ C960 フルHD1080P | ¥4,999 | フルHD1080p/30fps | 90°広角レンズ、全方向集音マイク |
ELECOM WEBカメラ UCAM-C750FBBK フルHD1080P | ¥4,473 | フルHD1080p/30fps | 最大2592×1944ピクセルの超高精細映像 |
サンワサプライ 広角WEBカメラ CMS-V43BK | ¥7,400 | HD720p/30fps | 超広角の150°レンズ搭載 |
まとめ
代表的なWEBカメラを5つ紹介しました。WEBカメラは夏頃までは供給が不安定だったのですが、現在ではその状況は改善しています。価格も落ち着いているので、選びやすくなっています。
WEBカメラは1台あれば仕事にも遊びにも使えます。お持ちでない方はこれを機会に購入されてはいかがでしょうか。あなたのネットライフが広がることでしょう。