数多いオンライン名刺アプリの中から、どれを選べば良いか悩みますよね?また各オンライン名刺アプリをダウンロードする前に、実際に使用したユーザーの声を知りたい方も多いでしょう。
本記事では、数あるオンライン名刺アプリの中から「Camcard」を徹底レビューします。Camcardはシンプルかつ高機能なオンライン名刺アプリをお求めの方に、特におすすめです。
海外とのやり取りが多い方も、ぜひCamcardをチェックしてみてください。
目次
オンライン名刺管理アプリ「Camcard」とは

「Camcard」はアメリカ合衆国の会社『INTSIGInformationCorporation(イントシグ)』が提供する無料のオンライン名刺アプリです。
ビジネス用途に特化しマーケティング・営業効率を高めた有料版の「Camcard Business」もあります。
しかし無料版の「Camcard」でも十分にオンライン名刺アプリとして機能性が高いので、無料版を試してから有料版を検討されると良いでしょう。
「Camcard」は200以上の国と地域で利用されていて、17ヵ国語に対応しているため、海外との取引が多い個人や企業にもおすすめです。
世界中で個人ユーザー2億人以上、法人ユーザー100万社以上という実績が、「Camcard」の実用性と利便性・信頼度を表しているでしょう。
Camcardの7つの特徴
無料版であっても、Camcardには嬉しい7つの特徴があります。ただ7点目にご紹介するSNS機能の欠如に関しては、メリットと感じるかは個人差があるでしょう。
ここでは、Camcardの各特徴を具体的に確認しましょう。
①高い取り込み精度
オンライン名刺アプリCamcardでは、スマホで撮影した名刺情報を自動入力機能を用いて、数秒で取り込みます。
Camcardの無料版ではオペレータによる手入力には対応しておらず、取り込まれた情報の確認は自分で行います。
筆者の経験ではCamcardの取り込み精度は高く、1枚以外は取り込んだ情報に間違いがありませんでした。確認して取り込み内容が間違っている場合は、自分で修正しなければいけません。
ただネットでの評判では、名刺のレイアウトによっては誤認識が頻繁に発生するようです。
名前と電話番号・FAX番号はほぼ正確に取り込まれるようですが、会社名の取り込みには少し弱く見受けられます。
万が一誤認識が起こると、Camcardでは手作業で修正が必要なので少し手間がかかります。
②操作が簡単
Camcardの操作はとにかくシンプルで簡単です。筆者はスマホでチャットツール以外のSNSを使用していないので、アプリを10個程しか登録していません。
スマホのヘビーユーザーではないので面倒なアプリは苦手ですが、Camcardは初めから全く問題なく使用できています。Camcardの画面もシンプルで見やすいレイアウトです。
オンライン名刺アプリが初めての方でも迷うことなく、簡単に使用できるアプリがCamcardでしょう。アプリ全般に慣れていない方でも、画面に従えば容易に操作できるかと思います。
③管理も簡単
オンライン名刺アプリを探すときには取り込みの正確さも大切ですが、管理の簡単さも外せないポイントです。
Camcardは名刺管理機能も優れていて、名刺の検索や並び替えには当然ながら対応しています。
画像やテキストの添付もでき、名刺と共に相手と交わした書類をまとめて閲覧可能です。
④海外でも日本でも使える
先述のように、Camcardは200以上の国と地域で使用できて、17か国語に対応しています。実は、筆者のCamcardとの出会いは海外に長期滞在中でした。
当時は資料をスキャンするアプリを探していましたが、現地で検索して結果的に出会ったアプリがオンライン名刺アプリCamcardです。
アプリによっては日本では使えませんが、Camcardは今でも使えるので非常に便利です。試したことはありませんが、200以上の国と地域対応であれば、実質的にどこに行っても使えるでしょう。外国人の名前も正確に読み込むので、海外とのやり取りがある方にもメジャーな言語であれば、Camcardは問題ありません。
⑤マルチデバイス対応
Camcardはスマホだけでなく、パソコンやタブレット・ブラウザ(ウェブ閲覧)に対応しています。スマホの画面は小さくて見づらいので、筆者は基本的にパソコン派です。
そのため、パソコンに対応している点はオンライン名刺アプリを選ぶ上で重要でした。スマホで読み込んだ情報は自動的にパソコンに同期してくれるので、Camcardは便利なオンライン名刺アプリです。
Camcardはタブレットにも対応しているので、外出先で仕事をする際にも気になった時に名刺を確認できます。しかも名刺に資料を添付できるので、相手と商談する内容を1つのアプリで確認できて利便性が高いです。
⑥機能性がとにかく高い
先述の内容と少し被りますが、オンライン名刺アプリとしてCamcardの機能性はとにかく優れています。
取り込んだ名刺情報にメモを追加できますし、リマインダーや訪問手帳の記録も可能です。
Camcardを利用すれば重要な連絡も忘れないので、すごく便利なオンライン名刺アプリではないでしょうか?
⑦SNS機能はない
オンライン名刺アプリにSNS機能を求めるか否かは、完全に好みの問題です。たとえば「Eight」のようにSNS機能付きのオンライン名刺アプリには、名刺アプリ内で新たな人脈を開拓できるメリットがあります。
ただ筆者は面倒臭がりな上にプライベート人間なので、知らない人に自分の情報を公開することに抵抗があります。SNS自体は使用していますが、メジャーなユーザー数の多いものだけで、しかもチャットツール以外はパソコンからの利用です。
よって、オンライン名刺アプリにSNS機能は求めていません。プライバシーを尊重したい方には、Camcardがおすすめです。なお、Camcardでもメッセージ機能で名刺交換をした相手とは連絡ができます。
Camcardの欠点
オンライン名刺アプリの中でも、Camcardはメリットが多いと言えるでしょう。
しかし次の2点のデメリット、特に名刺情報の読み込みを自分で行い、自分で間違いを修正する手間がかかることは欠点です。
①誤認識されると自分で修正が必要
高精度の自動入力読み取りを誇るCamcardですが、間違いがある場合は手動で修正が必要です。
Camcardでは1枚ずつ確認して修正するので、枚数が多いと結構な手間でしょう。なお、有料版にはオペレータの手入力のサービスが付帯します。
②サインアップしないと同期できない
筆者は初めてCamcardをダウンロードした時には、サインアップしませんでした。Camcardを知らなかったので、不用意に個人情報を登録したくなかったからです。
しかし使い始めると便利なオンライン名刺アプリで、パソコンやタブレットと同期できない点はデメリットでした。結局一旦アプリをアンインストールして、再度ダウンロードしサインアップしました。
Camcardは信頼性の高いオンライン名刺アプリなので、パソコンやタブレットユーザーの方は始めからサインアップしておきましょう。
オンライン名刺アプリCamcardはとても便利!
オンライン名刺アプリ「Camcard」の7つの特徴と2つのデメリットをご紹介しました。無料で使えるオンライン名刺アプリとしては、個人的にはCamcardは優れているように感じます。
ただ、当メディアおすすめのオンライン名刺アプリに選出されるアプリは、いずれも便利で信頼性が高いでしょう。おすすめのオンライン名刺アプリの中から、ご自身の好みやニーズに合わせてお選びください。